25688件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月16日-06号

昨日の平川議員質問にもありましたが、二年連続ノリの不況に加えて、干がた漁業の不振は漁業者に大きな打撃を与えております。運転資金経営維持資金等金融支援措置を講じていただくよう要望をいたします。 次に、オレンジロード建設についてお伺いいたします。 宇土半島の主幹作目である米とミカンは、ともに生産過剰ということで減反政策がとられ、他地域以上に厳しい事態に直面しています。

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

最も違反率の高いのが、四時間以上の連続運転がなされているということであります。路線トラックの四五・一%、区域トラックの三九・五%が四時間を超えて連続運転をさせられている、させている、企業利益のために追い立てられているのが目に見えるような気がするわけであります。ここに、過労運転が行われ過積みの行われる原因があると私は思います。 

茨城県議会 2023-03-09 令和5年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2023-03-09

全国自殺者数は、2010年から10年連続減少したものの、コロナ禍を契機に、2020年からは増加に転じ、コロナ禍前の2019年と昨年を比較いたしますと、8.3%増の約2万2,000人となっております。  本県全国と同様の傾向にあり、2019年と昨年の比較では、若い世代や女性の増加が影響して、6.8%増の489人となり、自殺防止対策は喫緊の課題であります。  

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

しかし、先日の新聞報道にもあるように、日本出生数は七年連続で過去最少を更新し、少子化に歯止めがかかりません。都においても、令和三年の合計特殊出生率が五年連続減少して一・〇八となっており、単純に年間の出生数だけ見ても、知事が就任された平成二十八年が十一万一千九百六十四人だったのが、令和三年には九万五千四百四人と、五年連続減少しています。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯小池主税局長 令和五年度の都税収入は、企業収益の堅調な推移に伴う法人二税の増などにより、六兆二千十億円と二年連続の増収となっております。  今後の景気につきましては、ウイズコロナの下で持ち直していくことが期待されるものの、海外景気の下振れが我が国の景気を下押しするリスクや、物価上昇供給面での制約、金融資本市場変動等の影響に十分注意する必要があるとされております。  

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

また、令和四年度までとする財政構造改革基本方針につきましては、県債残高減少基調をしっかりと維持し、県債元利償還金である公債費の着実な縮減に努めるとともに、言わば県の貯金とも言うべき財政調整的基金残高につきましては、過去最大、いまだ見ぬ景色である一千億円到達が見込まれるなど、全ての改革目標達成と、平成十六年度決算以降二十年連続での一般会計プライマリーバランス黒字の継続が見込まれ、徳島の輝ける未来に

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

山間地域農林水産業について、人口減少少子高齢化による担い手不足などの問題のみならず、近年は世羅町及び三次市における高病原性鳥インフルエンザ連続的な発生のほか、江田島市の養殖カキの生育不良、三原市特産のタコの水揚げの減少など、農林水産業維持におけるこれまでの前提が崩れてきていると感じています。  

広島県議会 2023-03-01 2023-03-01 令和4年度予算特別委員会(第5日) 本文

この報告書によると、本県転出超過数は、昨年に引き続き全国最多、つまり、2年連続都道府県別ワースト1位になりました。国内移動に関する今回の転出超過数は、全国で最も多い9,207人となっており、昨年の7,159人と比較して、2,048人の増加増加率は28.6%となっております。これに対し知事は、公表翌日の定例記者会見において、若年層が大きな要素と語られております。

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

同社は3年連続で、寄附額最高の600万円となっており、この企業地域金融機関と連携し、投資信託で得た収益の一部を全国の自治体に寄附されているということであります。  企業が税制上の優遇措置を受けられる制度である企業版ふるさと納税ですけれども、2020年4月に税制改正されて税額が軽減されました。

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

厚生労働省によると、2021年の出生数は81万1,604人と過去最少を記録、前年より2万9,231人少なく、6年連続減少しています。2022年度出生数が80万人を割ると推計されています。 内閣府が実施した2020年度の少子化社会に関する国際意識調査で、日本は子どもを産み育てやすい国だと思うかとの質問に、全くそう思わない、どちらかといえばそう思わないを合わせて、6割が産み育てにくいと回答しています。

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

寒川側圏央道JR相模線連続して立体交差する難しい箇所について、高速道路会社等調整を重ねてきましたが、このたび合意に至ったことから、先月、地域方々に御説明し、橋梁や道路の位置、幅員について御理解を頂きました。  今後、整備に向けた都市計画の手続を令和5年度内に完了させ、その後、用地取得のための調査等に着手したいと考えています。  次に、道路2軸の取組です。  

神奈川県議会 2023-02-17 02月17日-03号

また、国の公共工事設計労務単価は、この間、連続して引上げが行われているほか、最低賃金全国加重平均額は当時と比べて197円上昇し、令和4年10月の改定では過去最高の31円の引上げとなっています。  さらに、直近の動きとして、政府が成長と分配の好循環に向けて、物価上昇率を上回る賃上げの実現を経営者団体に強く要請しています。

愛媛県議会 2023-02-15 令和 5年議会運営委員会( 2月15日)

5ページに移りまして、44は、財産の処分で、JR松山駅付近連続立体交差事業で先行取得した車両基地用地をJR四国に売却するもの。45は、回収不能となっている長期延滞債権を放棄するもの。46から49までは、いずれも事業執行に伴う市町負担金の額を変更するもの。50は、宇和島港樺崎大橋橋脚工事について、請負金額の変更を行うもの。51は、国道440号小村トンネル建設工事請負契約を締結するものです。

神奈川県議会 2023-02-13 02月13日-01号

これに、特別会計企業会計を加えた全会計予算規模合計は4兆6,815億円となっており、5年連続で4兆円を超え、全会計合計では過去最大となっています。  また、一般会計財源としては、県税1兆3,325億円、地方交付税1,030億円、臨時財政対策債を含む県債1,278億円のほか、国庫支出金などを計上し、さらに各種財源対策を講じながら収支の均衡を図っています。